2018年の母の日はいつ?今年の日付と今後の母の日スケジュール。

アーカイブ
毎年5月にやってくるのは知ってるし、桜が終わり、カーネーションを見かけることが増えてくるといよいよね〜!なんて気分が盛り上がってくるけど、ふと考えてみるとわからない。
「母の日って5月何日???」
てなわけで、今回は今年の「母の日の日付」に加えて、今後10年間ぐらいの母の日の日にちをドバァ〜っと教えちゃうわ!
2018年の母の日
母の日は毎年5月の第二日曜日。てことは、今年の2018年は
5月13日の日曜日
が母の日になるのよね!
今年はちょうど五月の真ん中。って感じの日付ね?いい感じだわ!
そしたら、参考までに来年以降の母の日の日付もまとめておくわね。気合い入れて事前に色々と準備しちゃいたいグッドボーイ&ガールは必見よ♥︎︎
2019年以降の母の日の日付
- 2019年5月12日(日)
- 2020年5月10日(日)
- 2021年5月9日(日)
- 2022年5月8日(日)
- 2023年5月14日(日)
- 2024年5月12日(日)
- 2025年5月11日(日)
- 2026年5月10日(日)
- 2027年5月9日(日)
- 2028年5月14日(日)
- 2029年5月13日(日)
ちえこから一言
ざっとこんな感じで母の日の日付のことまとめてみたけどいかがだったかした?
こうしてみると、母の日っていうのは五月の初旬だったり半ばだったりって、意外と日付が前後してるのね?これはなかなか新しい発見だったわ。
そうそう、母の日といえば他にもこんな記事アップしてみたの。良かったら読んでみてね。
「母の日」の関連記事

毎年「5月の第2日曜日」にやってくる母の日。
普段はなかなか機会がないけど、この母の日こそ、日頃の感謝の気持ちをお母さんに伝えるのに絶好のチャンスよ!
それで、母の日といえば「カーネーション」が定番中の定番よね。
でも、「お花は贈りたいけど、カーネーションじゃ普通すぎて・...
それでは、HAVE A WONDERFUL MOTHER’S DAY よ!!!